低汚染塗料とは?特徴や効果

低汚染塗料
目次

低汚染塗料

低汚染塗料は、塗膜の表層に特殊なコーティング技術を与える事で、塗膜の密度を高くしています。このコーティングにより汚れにくく、セルフクリーニング機能があり、雨だれや汚染などが付きにくい塗料です。更に、親水性にも非常に優れており、汚れが付着した場合でも塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流してくれます。

汚れが塗膜に付着しにくいという事は、塗膜の劣化を抑える事ができ、結果的に建物の高寿命に繋げる事が出来る非常にメンテナンス性の高い塗料です。

親水性

親水性とは、水に対する親和性の度合いを表す物質の特性です。親水性が高い物質は、水と混ざりやすく、水分子と相互作用を起こす傾向があります。

よって、塗膜と雨水が馴染み、表面の汚れを洗い流してくれます。(塗膜表面の機密性から汚れは定着しにくい)

低汚染塗料の特徴(メリットデメリット)

メリット

外壁が雨筋になりにくい

通常の塗料だと、雨が降ると雨の流れ道ができ、流れてきた汚れが貯まり、筋になってしまいます。また、その流れが繰り返される事で、濃い色の雨すじとなります。しかし、低汚染塗料を使う事で、雨すじになるような要因を綺麗に洗い流す事が出来ます。

外壁にカビや藻を生やさない

低汚染塗料はほこりなどの汚れがつきにくいので、外壁にカビや藻の微生物の繁殖を抑制することができます。

外壁塗装のメンテナンスコスト、手間が省ける

低汚染塗料は汚れにくいので、外壁塗装のメンテナンスの回数を少なくさせる事が出来ます。外壁塗装には、塗装費用だけではなく足場などの仮設費用も多くかかってしまいます。メンテナンスの頻度を少なくさせる事は、大きな節約となります。

遮熱性がある

高い遮熱性のあるこの塗料は、建物内部の温度を快適にします。夏は涼しく冬は暖かく、過ごしやすい空間作りへと導きます。

デメリット

ヒビ割れしやすい

低汚染塗料は、通常の塗料に比べて弾性機能が低いため通常の塗料よりもひび割れが発生しやすいく、特に直射日光にさらされ続けるような場所では注意が必要です。

低汚染塗料を使うべき場所

  • 交通量の多い道路沿いや砂ボコリなどが舞いやすいところ

このような場所では、通常の塗料では数年ほどすると目立つ汚れが付着して落ちなくなってしまいますが、低汚染塗料であればきれいな状態を維持することができます。

  • 店舗の外壁(飲食店などの外観のイメージなどが大事なところ)

外壁が汚れていると集客に悪い影響を与えます。

  • 高層物件の外壁

メンテナンスしにくい場所には使うべきです。清掃コストを抑えられます。

最後に

建物の外壁をきれいな状態に保つのは大変な作業です。耐久性ももちろん大事ですが、美観を保つにはそれなりのメンテナンスは欠かせません。汚れに強い低汚染塗料を用いればメンテナンスの負担を軽減しながら汚れのない美しい状態をキープすることができます。

次の塗り替え時に低汚染塗料を検討してみるのもいいのではないでしょうか。

外壁・屋根塗装に関する事なら「アイキョウ」にお気軽にご相談下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苫小牧を中心とし、プロフェッショナルな職人・営業を揃え、高クオリティな塗装工事をお約束します。
ご覧になられるお客様に少しでも有益な情報をお届けしていきます。
年間建物調査件数1000件以上の実績!

目次