アイキョウ– Author –
アイキョウ
-
お役立ち情報
外壁塗装、透湿性を持った塗料とは?
【とは】 透湿性塗料とは、建物の内部や外部に塗る塗料の一種で、外気や水蒸気を透過させることができる塗料です。通常の塗料は、塗り面を完全に覆い隠してしまうため、建物内部で発生した湿気や水蒸気が外部に逃げられず、建物内部の湿度が高くなり、カビ... -
お役立ち情報
外壁にクラック(ひび割れ)が…原因と補修方法
普段はあまり意識して外壁を見ることはないと思いますが、ご自宅の外壁にひび割れを発見してしまったら気が気であありません。「放っておいて大丈夫?」「どうしたらいいの?」「補修にかかる費用は?」など様々な不安を抱えてしまうと思います。 今回は外... -
外壁塗装工事
左官仕上げとは?モルタル外壁の仕上げ方法
【左官仕上げとは】 左官仕上げとは、建物の外壁や内壁などの表面を美しく仕上げるために、職人がコテで丁寧にモルタルや漆喰などの材料を用いて塗り、磨き上げる工程のことを指します。モルタルを用いた左官仕上げは、モルタルを塗り、均等に仕上げた後、... -
お役立ち情報
外壁塗装のスタッコ仕上げとは?特徴や注意点
お家のモルタル壁の仕上げ方には大きく「リシン仕上げ」「スタッコ仕上げ」「吹き付けタイル仕上げ」「左官仕上げ」の4種類があります。今回はスタッコ仕上げの特徴や注意点などを解説していきます。 【スタッコ仕上げとは】 スタッコ 外壁塗装の一つの仕... -
お役立ち情報
外壁塗装の高圧洗浄時の薬剤を使ったバイオ洗浄とは
外壁塗装を行う前に必ず行われる外壁面の洗浄、高圧洗浄ですが、通常の水だけで行う高圧洗浄と、薬品を使ったバイオ洗浄という2種類の方法があります。業者からこのバイオ洗浄をすすめられた方の中には疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。 【... -
お役立ち情報
外壁塗装の高圧洗浄の水道代は家主負担なの?どれくらいかかるの?
外壁塗装では欠かせない高圧洗浄ですが、家主の家の水道を、一日中大量に使う作業ですから、水道代がものすごくかかるのではないかと思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、平均的な戸建て住宅の場合は通常1000円から1500円程度の水... -
お役立ち情報
外壁塗装前の高圧洗浄の必要性と費用や作業方法
塗装工事において高圧洗浄は1番重要だといっても過言ではありません。 高圧洗浄は「どうせ上から塗料を塗るからなくてもいいんじゃないの?」「水道代はかかるし、水しぶきがたくさん飛びますし、周辺もずぶ濡れになり、時には近所の家にも飛んで迷惑にな... -
施工事例
施工事例 登別市 A様邸 ~お客様の声~
外装改修工事 外壁塗装、付帯部塗装 施工地域登別市築年数20年構造・種別戸建て施工内容外装改修工事施工内容詳細外壁塗装、付帯部塗装 【施工前】 今まで外壁塗装をしていなかったため、色あせや汚れ、コケやカビが発生していました。また塗料の劣化によ... -
施工事例
施工事例 千歳市 Y様邸 ~お客様の声~
外装改修工事 施工前 施工後 外壁塗装、付帯部塗装 施工地域千歳市築年数12年構造・種別戸建て施工内容外装改修工事施工内容詳細外壁塗装、付帯部塗装 【施工前】 建物は築12年ほどですが、外壁の色褪せが気になったので、ご依頼されました。また塗料の劣... -
施工事例
施工事例 苫小牧市 K様邸 ~お客様の声~
外装改修工事 施工前 施工後 外壁塗装、付帯部塗装 施工地域苫小牧市築年数27年構造・種別戸建て施工内容外装改修工事施工内容詳細外壁塗装、付帯部塗装 【施工前】 建物は築27年ほど経過しており、今まで外壁塗装をしていなかったため、色あせや汚れ、コ...