住宅に雨漏り発生 原因と対処法

住宅に雨漏り発生 原因と対処法

天井の色がちょっとおかしい。。ひょっとして雨漏り?強い雨が降るたびに広がっている気がする…

もし雨漏りを放置して発生箇所の修理・改善を行わなければ雨漏りが進行してしまい、ちょっとした修理でよかったものが、大掛かりな工事になってしまう可能性もあります。

雨漏りの発生原因とそれ以外の水漏れの見わけ方や、補修、対処法といったポイントもお伝えしていきます。

目次

雨漏りの原因

雨漏りは外で降った雨が、建物内部に浸入することで発生します。特に台風の時は強風が伴いますので、雨が住宅に侵入しやすくなります。
つまり本来は雨水の浸入を防いでいるはずの屋根や外壁、そしてベランダやバルコニーなどに雨水が浸入する「隙間」ができることで雨漏りが起こります。

よくある雨漏り発生個所

屋根

雨漏りの原因:屋根
屋根
  • 屋根材の老朽化:屋根材が老朽化し、ひび割れや劣化が進行すると、雨水が屋根材の下に入り込んでしまい、屋根からの雨漏りの原因になります。
  • 屋根材の不適切な施工:屋根材を施工する際、不適切な施工方法で取り付けられると、屋根材の隙間や穴ができ、雨水が屋根の下に入り込んでしまうことがあります。
  • 雨どいの不備:雨どいが詰まったり、破損していたり、正しく取り付けられていない場合、雨水が建物の壁面に流れ込んでしまい、屋根からの雨漏りを引き起こすことがあります。
  • 屋根の傾き不良:屋根が十分な傾斜角度がない場合、雨水が屋根の表面にとどまり、屋根材の隙間から漏れ出してしまうことがあります。
  • 雪止めの不備:屋根に積もった雪が融けて水になった場合、雨水と同じように屋根の下に入り込み、屋根からの雨漏りを引き起こすことがあります。

屋根から雨漏りしたときの対処法:ビニールシートを被せるなどの方法もありますが、屋根は危険ですので、屋根の修理業者にまずは調査してもらいましょう。

窓サッシ

雨漏りの原因:窓サッシ
窓サッシ
  • シーリング材の劣化:窓サッシと建物の壁面を接合するシーリング材が劣化すると、雨水が浸み込んでしまうことがあります。
  • サッシ枠の変形:窓サッシの枠が歪んでしまうと、雨水がサッシと壁面の間から入り込んでしまうことがあります。
  • ガラスのひび割れ:窓ガラスにひび割れが入っていると、雨水がそこから浸み込んでしまうことがあります。
  • ガラスとサッシの接合部の劣化:窓ガラスとサッシの接合部にあるシーリング材が劣化すると、雨水が浸み込んでしまうことがあります。

窓枠から雨漏りしたときの対処法:窓枠の雨漏りはコーキングのひび割れから雨水が入ることが多いです。まずはサッシ周りのコーキングをチェックしてみてください。

ベランダ

雨漏りの原因:ベランダ
ベランダ
  • 防水不良:ベランダの防水処理が不十分で、雨水が浸み込んでしまうことがあります。特に、古い建物や長年使用されている建物では、防水材が劣化してしまっていることが多いため、注意が必要です。
  • 排水口の詰まり:ベランダの排水口が詰まっていると、雨水がたまってしまい、浸水の原因になることがあります。定期的な掃除が必要です。
  • シーリング材の劣化:ベランダと壁面の接合部にあるシーリング材が劣化していると、雨水が浸み込んでしまうことがあります。シーリング材の交換が必要です。
  • 床材の劣化:ベランダの床材が傷んでいると、雨水が浸み込んでしまうことがあります。床材の交換が必要です。
  • ベランダの傾き不良:ベランダの傾きが不良で、雨水がたまってしまうことがあります。ベランダの改修が必要です。

ベランダの雨漏りしたときの対処法:ベランダの雨漏りは、原因がかなり見分けにくいです。修理業者にまずは調査してもらいましょう。

外壁

雨漏りの原因:外壁
構造クラック
  • 外壁材の劣化:外壁材が老朽化し、ひび割れや穴が開いてしまうと、雨水が壁の内部に入り込んでしまいます。
  • コーキング材の劣化:外壁材同士や外壁材と窓枠、ドア枠などの接合部に使われるコーキング材が劣化すると、雨水が侵入してしまいます。
  • 外壁の接着剤の劣化:外壁を貼り付ける際に使用される接着剤が劣化し、外壁材が剥がれてしまうことがあります。
  • 建物の傾き不良:建物が水平ではなく、傾いてしまっている場合、雨水が壁面に直接当たり、浸み込んでしまう原因になります。
  • 雨水の浸入:外壁についた雨水が、通気孔や換気口、窓やドアの隙間などから室内に浸入することがあります。

外壁の雨漏りしたときの対処法:外壁の雨漏りは、まずはヒビ割れの深度や、内部への影響を見ていきます。コーキングなどの部分修理で済む場合と、建物全体の塗装などの修理が必要な場合があります。

天窓

雨漏りの原因:天窓
天窓
  • シーリング材の劣化:天窓周りのシーリング材が劣化している場合、雨水がシーリング材の隙間から入り込んでしまうことがあります。
  • 屋根材の劣化:天窓の上にある屋根材が劣化している場合、雨水が天窓周辺の隙間から漏れることがあります。
  • 取り付け不良:天窓自体の取り付けが不良な場合、雨水が天窓の周りに漏れ込むことがあります。
  • 排水口の詰まり:天窓の排水口が詰まっている場合、雨水が排水されずに天窓の周りに溜まり、漏れる原因になることがあります。

天窓の雨漏りしたときの対処法:これらの原因を確認し、適切な修繕を行うことが必要です。また、天窓自体が古くなっている場合は、交換が必要になることもあります。雨漏りを早期に修繕しないと、建物内部に浸水してしまうことがあるため、注意が必要です。

雨漏りではなく水漏れ・漏水

雨漏りとよく間違えやすい現象に結露や水道管の漏水による内装への染みの発生があります。

水回りの配管の破損や詰まり

トイレやキッチンなど、水回りの配管に破損や詰まりがある場合、水漏れが発生し、建物内に浸水することがあります。

結露

湿気が多い住宅で、窓の近くが濡れていたときは、様子をみてみてください。

最後に

大切なお家が雨漏りしたときに、自分で直すか業者に頼むか、悩んでしまう方は多いと思います。

特に雨漏り修理は原因を特定するのが難しく、高額になりやすい修理です。できることなら自分で修理して安く済ませられるならそれに越したことはないですよね。

しかしながら、自分で修理をして万が一それが修理ができていなかったら後で大変な目に遭いかねません。一度、専門業者にご相談ください。

私たちアイキョウは苫小牧を中心とし、プロフェッショナルな職人・営業を揃え、高クオリティな塗装工事をお約束します。

外壁・屋根塗装に関する事なら「アイキョウ」にお気軽にご相談下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苫小牧を中心とし、プロフェッショナルな職人・営業を揃え、高クオリティな塗装工事をお約束します。
ご覧になられるお客様に少しでも有益な情報をお届けしていきます。
年間建物調査件数1000件以上の実績!

目次